

中年でダイエットをしていて、アプリについて知りたい方へ。「現在、アラフォーでダイエットをやっているけど、アプリについて良く分かっていないので知りたいです!あと、なんか、便利な無料アプリがあれば、ついでに知りたいと考えていませんか?」本記事では、下記の内容を解説します。
記事の内容
☆アラフォー・ダイエットにおすすめアプリを紹介します
この記事を書いている私は、ダイエット歴10年です。
中年になりアラフォーで最大78kgから68kgまで10kgダイエットに成功しました。
私の周りでもアラフォーで大勢の方がダイエットに取り組んでいます。
しかし、皆さん、なかなか減量出来ず苦労していますね。
特に、ダイエット中のアプリについて知りたいという質問をよく受けますね。
そんな皆さんに、お答えします!
あと、『なんか、便利なアプリがあれば、ついでに知りたい』と考えていませんか?
そんな皆さんに、便利なアプリも紹介し、使い方を分かりやすく説明します!
中年ダイエットにスマホのアプリは効果的
アラフォーでダイエットをしている方にスマホのアプリは良い!
現代社会のアラフォーは、ほとんどの人がスマホを使い慣れています。
今までニュースを新聞で読んいた方は、最近、移動中の地下鉄等で、スマホでニュースを読めます。
テレビでニュースを見ていた方も、最近は、スマホでネットニュースを動画で見られます。
今まで、スケジュールを手帳で管理していた方も、スマホで対応する人が増えてきました。
買い物リストをスマホのメモ帳に書いておく人も多いでしょう。
それだけ、生活の中で、スマホの役割が大きくなっています。
ですから、ダイエットでも、スマホのアプリを使うのは良いですね。
スマホのアプリを使うと、通信により、いろんな情報、アドバイスが自然と届きます。
今の時代、ダイエットもスマホのアプリを使うと良いですね。
アラフォー・ダイエットでアプリに記録すると2つの学びを得る
アラフォー・ダイエットの際、スマホのアプリに下記を記録すると良いですね。
・体重
・体脂肪率
朝、起床後、自宅にある体重計に載り、体重と体脂肪率を測定したら、それをスマホのダイエットのアプリに記録します。
中年のダイエットでは、毎日、体重と体脂肪率を記録すると、それが習慣になります。
毎日、起床後、自分の体重を測ることが習慣化されるわけです。
ここで、2つの学びがあります。
① 自分の体重を知ります。
② 自分の日々の体重の変化に気が付きます。
ダイエットでは、自分の体重、体脂肪率へ深く興味と関心を持つことが、成功への秘訣です。
その為に、スマホのアプリに記録することは良いですね。
ダイエットアプリにより可視化のメリット
アラフォー・ダイエットで、自分の体重・体脂肪率をアプリに記録し可視化すると良いです。
鏡を見て、最近、お腹に太ったな、痩せたな、というのは、感覚論。
お腹周りに肉がついてきたな、と感じても、どれくらい太っているのか分かりません。
逆に、ダイエットも同様で、感覚だけでは、痩せることはできても、継続は出来ません。
体重・体脂肪率を数値化して、可視化することが大切です。
痩せていく過程を、数字にし、目から入るようにすることが良いです。
その為、ダイエットのアプリを使うメリットがあります。
体重・体脂肪率をダイエット・アプリに記録すると、数か月での変化、推移が見える。
ダイエット・アプリに、体重、体脂肪率を記録すると、自分の体重、体脂肪率の変化、推移が見られます。
アプリでは、記録するのは、今日の体重、体脂肪率です。
それにより、1週間、1ヶ月、3か月、6か月の体重、体脂肪率の変化を目視出来ます。
以前、私は、手帳、ノートに体重、体脂肪率を記録していました。
その時は、数か月の推移を見ることが出来ませんでした。
その為、PCのエクセルに記録してみたのですが、これもなかなか面倒くさくて、、、
ダイエットアプリに記録するようになってから、全てが簡単になりました。
これもダイエット・アプリによる可視化と機能のメリットです。
ダイエットは、長丁場で行うものです。
長丁場の体重、体脂肪率の変化、推移を確認するには、ダイエットアプリがベストです。
中年ダイエットにおすすめの無料アプリを紹介します!
(https://diet119sos.com/method/app/)
ここまで記事を読み、実際におすすめのダイエットの無料アプリを知りたい方へ、私が使用している無料アプリ『あすけん』を紹介します。
私が実際に使っている理由が分かります。
中年、アラフォーでも10kgダイエットに成功したのは、この無料アプリを使用し始めたからです。
下記に詳しく書いています。
是非、ご覧ください。
https://diet119sos.com/method/app/
(★中年ダイエットへの無料アプリ【おすすめを紹介します!】)