

中年でダイエットをしているが、ダイエットで食事のカロリーについて知りたい方へ。
「現在、アラフィフでダイエットをやっているけど、食事のカロリーの記録についてよくわからない。
本記事では、そんな皆さんの悩みを解決します。
記事の内容
アラフィフダイエットで食事のカロリーを記録することがおすすめ
この記事を書いている私は、ダイエット歴10年です。
中年になりアラフォーで最大78kgから68kgまで10kgダイエ
ダイエット中、食事のカロリーを考えたことありますか?
私は、今まで、多々ダイエットをしてきました。
私は、毎年、冬休みになると、楽しく食べ、呑みます。
特に、年末、年始は、飲み会も多いですね。
12月は、忘年会シーズンですし、正月は、年が明けてめでたいですし。
暴飲暴食を繰り返し、冬休みが明けると、だいたい3kg くらい太ってました。
毎年、がっかりです。
しかし、仕事が休みの長期休みくらい、何も気にせず、食べ、呑みたい、と思っていました。
ですから、食べたいだけ食べ、呑みたいだけ呑んでいました。
しかし、毎回、年末年始の休みを終えると3kg くらい太っていたので、その後は、必ずダイエットをしていました。
その為、毎年、1月にダイエットをしていたことになりますね。
そして、夏休みも同様です。
夏休みは、気温が高くて暑いですから、休みとなれば、冷たいビールを、グイグイ飲んでました。
その結果、夏休み明けも太ってしまい、いつも盆休み明けの8月にダイエットをしていました。
ということは、私は、毎年、1年に2回、ダイエットをしていたことになります。
そんなにダイエットをしていたとは、考えた事もありませんでしたが。
当時、冬休み、夏休み中に、毎日食事と晩酌を楽しんでいたのですが、
①何を食べたか?
②何を飲んでいたか?
③どれくらい食べたか?
④どれくらい飲んだか?
全く分かっていませんでした。
食事のカロリーを気にしたことはありませんでした。
それが、太ってしまう大きな原因でした。
アラフィフダイエットでは、まず第一に、毎朝、体重を測りましょう!
私は、ダイエットを始めた頃、まず手始めに、毎朝、体重計に載るようにしました。
たまたま、私は、学生時代、体育会の部活に入っていたので、体重をチェックする習慣がありました。
ですから、中年になり、ダイエットを始めた時、とりあえず、朝起きたら、体重計に載るようにしました。
それから、長期休み明けで太っている時も、目標体重まで減量に成功して、その後、体重維持をしている時も、私は、毎朝、体重計にのります。
毎朝、体重、体脂肪率の測定をするのが日課です。
朝、体重計にのり、体重が多いと、体重の推移が見られます。
毎日の平均よりも体重が多いと、
『 昨日は、食べすぎたな。呑みすぎたな 』
と思います。
すると、
『 今日は、昨日のようには、食べ過ぎないようにしよう! 』
と思えました。
以前に比べ、食事の量を気にするようになりました。
体重計測をして、食べる量を少し考えるようになっても、それは、自分の感覚なので、ダイエットに効果的なのかどうかは、全く分かりませんでした。
だから、後々、食事のカロリーをチェックするようになったら、目から鱗でした。
ダイエット成功への道が見えました。
アラフィフのダイエット中、食事のカロリーを記録すると、太る、痩せるが分かるようになります。
アラフィフのダイエット中、食事のカロリーを記録すると、
なぜ、太るのか
なぜ、痩せるのか
が分かるようになります。
それは、食べたものを、カロリーとして数値化できるからです。
このことを知るまで、私は、食べ過ぎたから、次は、少し控えめにしよう、と感覚だけを頼りに、食生活を送っていました。
しかし、食べたものが、数値化されると、とにかく分かりやすいです。
食事が、数値化され、可視化されるので、自分の食事をどのようにしたら、太り、痩せるのかを把握できるようになりました。
それから、私は、食事のカロリーを記録するようになりました。
毎日、1日3食すべてを記録するわけではありません。
気が付いた時に気軽に記録しています。
記録をしだして分かったことは、1日の総カロリーが見えると、太る、痩せる理由がはっきりと分かるようになりました。
私が、1日に採る適正なカロリーは、無料アプリが表示してくれています。
・1日の総カロリーが、目標値をオーバーしたら、太る。
・目標値を下回れば、痩せる。
そのことを、可視化できるようになったのです。
これは、大きな発見でした。
暗闇の中をさまよっていた時に、明るい光が見えたような出来事でした。
アラフィフダイエットで、太る、痩せる理由が見つかると、ダイエットは簡単になります。
食事のカロリーをチェックするようになると、ダイエットは簡単になります。
1日の総カロリーの目標値を超えないようにすれば良いからです。
総カロリーを見れば、毎日、太るのか、痩せるのかが自分で分かります。
毎日、体重や体脂肪率の記録もおすすめしますが、カロリーの記録はベストです。
太る、痩せる理由が 可視化 できるので。
数字で可視化できるとダイエット明確になります。
すると、自然と食事内容を自ら考えるようになります。
好きな物、美味しいもを食べたいからこそ、一日の総カロリーを考えるようになりますね。
ダイエットには、無料アプリで 食事のカロリーを記録 することをおすすめします!
このアプリは、初心者にも簡単でおすすめです。
私も使っています。
というか、このアプリを使いだしてから、ダイエットに成功しました。
https://diet119sos.com/method/app/
ダイエットに成功します。
経験上、間違いないです。

経験者語る! です。
まとめ:アラフィフダイエットで食事のカロリーを記録することがおすすめ
どれくらい食べたか? 呑んだか? は、感覚でしか分からない。
②アラフィフダイエットでは、まず第一に、毎朝、体重を測りましょう!
体重を測ると、前日、何を食べて、飲んだかを少し意識するようになります。
③アラフィフのダイエット中、食事のカロリーを記録すると、太る、痩せるが分かるようになります。
食べたものをカロリーとして、数値で分かるようになります。
④アラフィフダイエットで、太る、痩せる理由が見つかると、ダイエットは簡単になります。
1日の総カロリーお目標値をオーバーしたら太る。
目標値をしたまわれば痩せる。
アラフィフダイエットで食事の記録をしたら、ダイエットは成功します。
是非、試してみてください。
記録するなら無料アプリ『あすけん』がおすすめです。
https://diet119sos.com/method/app/
補足:カロリーについて
カロリーとは
Q:カロリーとよく聞きますが、カロリーってなんですか?
A:「カロリー」とはエネルギーの単位です。
1ℓの水の温度を1℃上げるために必要なエネルギーが1kcalです。
人間が生きていく為には、エネルギーが必要です。
人間は、食事からエネルギーをとります。
カロリーと体脂肪について
1日で1000kcal のエネルギーを持つ食事をしても、1日の生活で1000kcal 消費すれば太りません。
しかし、1000kcal のエネルギーを持つ食事をして、1日に1000kcal しか消費しなければ、余ったエネルギーは、体内で『脂肪』として蓄積されます。