

中年でダイエットをしているが、食べたいものを好きなだけ食事したらどうなるかを知りたい方へ。
「現在、アラフィフでダイエットをやっているけど、たまにめちゃくちゃ食事したくなるんですよね。ダメですよね?」
本記事では、そんな皆さんにお答えします。
記事の内容
◎アラフィフダイエットで好きなだけ食事をすることをおすすめします
この記事を書いている私は、ダイエット歴10年です。
中年になりアラフォーで最大78kgから68kgまで10kgダイエットに成功しました。
中年のダイエットで好きな物を好きなだけ食べたかったら、1日の総摂取カロリーを決めて食事をする
私は、毎日、無料アプリに表記されている目標数値をベースに食事をしています。
もちろん、カロリーをおさえられて、『 やった! 』 と思う日もあれば、カロリーオーバーし、『あぁぁぁ』とため息をつく日もあります。
日々、1日の摂取カロリーの増減があるので、私は、1週間の平均が、だいたい目標値に達成していれば良いと思っている。
食べ過ぎても、控えめの日があれば、バランスが取れているのです。
私は、1日の総摂取カロリーの目標値を決めていますが、好きな物は、食べます。
ラーメンを食べる時もあるし、
ステーキを食べる時もある。
仕事が終わってからの夜の晩酌は、毎晩欠かさずにします。
晩酌、大好きです。
好きな物を食べ、呑むからこそ、1日の総カロリーの目標値を意識して食事することがおすすめです。
この基本さえ抑えていれば、大きくずれることはありません。
好きな物を食べ、呑み、摂取カロリーが高くなってしまったら、別の食事の時にカロリーを控えめにすればよい。
簡単な、算数の足し算、引き算です。
アラフィフのダイエット中でも、1週間に1度、好きな物を、好きなだけ食べる!
私は、1週間に1度、好きな物を好きなだけ食べる日をつくっています。
何故ならば、ストレス発散です。
好きなもの、好きなだけ食べることで、気分も晴れるわけです。
焼肉へ行ったら、
塩タン、カルビ、ハラミ、
ナムル、キムチ、
生ビールにハイボール。
締めにクッパや冷麺も。
ラーメン屋へ行ったら、
ラーメン、チャーハン、餃子、ビール
食べたいものを食べたいだけ食べる。
その食事だけは、ダイエットを気にせずに食事を楽しみます。
1週間に1度くらい、好き放題食べても、ダイエットには、あまり影響しませんね。
それは、経験者の私が言えること。
1日に3食あり、1週間に27食。(3食×7日)
そのうちの1食。
1日の総摂取カロリー、1週間の平均値が、だいたい目標値におさまっていれば、1食くらい好き放題食べて、呑んでも、全く影響が出ませんね。
逆に、大好きな物を、美味しいものを、しっかり食べることで、心は満たされますね。
心が満たされると、また、ダイエットしようとする心が芽生えます。
アラフィフダイエットで食事を我慢したらやせない
食事を我慢するという行為は、ネガティブです。
ダイエットで、ネガティブな思考を持っていたら、なかなか成功へとは繋がりません。
アラフィフダイエットは苦労で、成功するには労力がいると思いやっていたら、続かないです。
なぜならば、ダイエットは、今日明日で終わるものではないからです。
長いあいだ継続するのがダイエットです。
一ヶ月ダイエットをしてやせても、その後ダイエットを止めたらリバウンドします。
ダイエットは、長い期間継続します。
継続というよりは、日常生活が変化できるかどうかです。
ですから、ダイエットでネガティブな思考があれば、期間限定が無いダイエットには、マイナス要素しかありません。
私は、仕事が終わって帰宅してからの晩酌が大好きです。
ですから、ダイエットを始めても、晩酌を止めることはしませんでした。
多分、晩酌を止めたら、ストレスが溜まってしまうでしょうね。
ですから、今まで、晩酌を止めずにダイエットをしてきました。
そして、きちんと成功しています。
大切なのは、
晩酌を止める = ストレスが溜まる → 継続できない
晩酌をしながらやせる = ストレスが溜まらない → 継続できる
私は、大好きな晩酌を止めずにダイエット成功への道を考えました。
好きな物を食べて、好きな物を呑んで、やせられる方法です。
その方が、ダイエットも楽しくなると思います。
食事、ダイエットでストレスをためないことは、大切です。