

中年でダイエットをしているが、ダイエット中の食事の量について知りたい方へ。
「現在、アラフィフでダイエットをやっているけど、食事の量をどうしたら良いのでしょうか?」
本記事では、そんな皆さんにお答えします。
記事の内容
◎アラフィフダイエットで食事の量を考えずたくさん食べたい!⑮
この記事を書いている私は、ダイエット歴10年です。
中年になりアラフォーで最大78kgから68kgまで10kgダイエットに成功しました。
食事の量とダイエットの関係。食べれば太る。食べなければやせる。
食べる量が少ない = 痩せる
食べる量が多い = 太る
誰でも知っている、分かっていると思います。
これが、ダイエットと繋がっていますね。
いたってシンプルで簡単です。
ダイエット中に、いつも腹八分の人と、腹十二分の人では、どちらが痩せるでしょうか?
もちろん、腹八分の人ですよね。
ダイエットをしたいのに、いつもお代わりをして、お腹が一杯で苦しい程食べれば、やせられないですよね。
逆に、太ると思います。
これは、アラフィフでダイエットをするのであれば、必ず頭に入れておきたいですね。
しかし、
私は、食べることが大好きです。
お酒を呑むのも大好き。
そういう人は、どうしたら良いのでしょうか?
中年ダイエットで食事の量だけを考えていても痩せにくい
ダイエットを食事の量だけで考えるのは難しい。
なぜかと言えば、
ラーメン と
サラダ では、
同じ量を食べても意味合いが違います。
私の使用しているアプリの表記での一例です。
・ラーメン 519kcal
・サラダ 23kcal
極端な話、上記をカロリーを見ると
ラーメン1杯 = サラダ×22皿
身体に取り入れるカロリーが違うわけです。
ですから、中年のダイエット中、沢山の量を食べたければ、ラーメンではなく、サラダを食べれば良いわけです。
サラダを5皿食べても 115kcal です。
サラダを5皿食べたら、もう、お腹いっぱいですよね。
痩せたい、しかし、たくさん食べたい人は、カロリーの少ないもの、野菜をたくさん採ることをおすすめします。

ダイエット中の食事では、量を考えるよりもカロリーを考えた方が良い事は分かりますね!
中年ダイエット中、食事の量よりも、一日の総摂取カロリーを考えるべき!
食事の量が多い、沢山食べたい人は、一日の総摂取カロリーをチェックしたら良いです。
毎食のカロリーをある程度把握していれば、自分が何を食べたら良いかを考えるようになります。
夜、仕事が終わった後、ラーメン屋さんへ行き、
チャーハンセット&餃子&ビールを注文したとします。
ラーメン 500kcal
チャーハン 675kcal
餃子(一皿6個) 346kcal
ビール 200kcal
夕飯合計: 1721kcal
私の場合、一日の摂取カロリーの目標値が、2283kcal とアプリが計算しています。
上記のチャーハンセット&餃子&ビールを注文すると、夕飯のカロリー数が高いので、朝、昼の食事で 562kcal くらいにおさえなければなりません。
2食で 562kcal に抑えるのは、なかなか難しいですね。
ですから、例えばですが、ラーメンを春雨中華サラダに変えてみる。
すると
ラーメン 500kcal → 春雨中華サラダ 101kcal
チャーハン 675kcal
餃子(一皿6個) 346kcal
ビール 200kcal
夕飯合計: 1721kcal → 1322kcal
ラーメンを春雨サラダに変えただけで、約400kcal 少なくなります。
そうすると、朝、昼に、400kcal分、余計に食べることができますね。
アラフィフダイエット中の食事の目安
一日の総摂取カロリーの目標値には、個人差があります。
ここでは、男性で 2200kcal と設定します。
例1 : (カロリー計算は、私が使用している無料アプリより)
1日の総カロリー : 2176kcal
【朝食】 : 552kcal
・ご飯180g : 302kcal
・目玉焼き : 83kcal
・野菜炒め : 51kcal
・納豆 : 90kcal
・みそ汁 : 26kcal
【昼食】
・ラーメン定食 : 839kcal
【夕食】
・とんかつ定食 : 785kcal
中年女性で、1日の総摂取カロリーを 2000kcal と設定します。
例2 :
1日の総カロリー : 1986kcal
【朝食】 : 409kcal
・トースト(バター) : 213kcal
・ハムエッグ : 145kcal
・野菜炒め : 51kcal
【昼食】
・ミートソーススパゲティー : 677kcal
【夕食】
・ハンバーグ定食 : 900kcal
カロリー計算は、無料アプリからなので、あくまでも目安です。
しかし、1日のカロリー総摂取量を計算すると、どれくらい食べて良いかが分かりやすいですよね。
私は、毎食のカロリーを気にするようになってから、ダイエットが成功するようになりました。
是非、お試しあれ!